home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
/ Maclife 40 / MACLIFE40.ISO.7z / MACLIFE40.ISO / FreeWare200 / サウンド&ムービー / mg137.sit / MIDIGraphy folder / Documents(text) / Japanese / User's Manual / 5.3. シーケンス メニュー < prev    next >
Text File  |  1998-03-27  |  3KB  |  94 lines

  1. 5. メニュー
  2.  
  3. 5.3. シーケンス メニュー
  4.  
  5. 5.3.1. シーケンス > クオンタイズ [K]
  6.  
  7. "クオンタイズ設定" ダイアログによる設定に従って選択ノートイベントをクオンタ
  8. イズします。
  9.  
  10.  
  11.  
  12. 5.3.2. シーケンス > クオンタイズ設定...
  13.  
  14. クオンタイズに関するパラメータを設定します。
  15.  
  16.   1. 分解能: クオンタイズするグリッド間隔を設定します。
  17.   2. センシティビティ: グリッドからの距離によってクオンタイズの対象とするか
  18.      否かを決定するセンシティビティを設定します。 +の時は、グリッドからの距
  19.      離がグリッド間隔×センシティビティよりグリッドに近いイベントがクオンタ
  20.      イズの対象となります。 −の時は、グリッドからの距離がグリッド間隔×セン
  21.      シティビティよりグリッドから遠いイベントがクオンタイズの対象となりま
  22.      す。
  23.   3. ストレングス: イベントのタイミングをどれだけグリッドに近付けるかを指定
  24.      します。 100%の時はすべてのイベントタイミングはグリッドタイミングに移動
  25.      され、50%の時は元のタイミングからグリッドタイミングまでの距離の半分のタ
  26.      イミングに移動されます。
  27.   4. シフト量: クオンタイズ後、対象イベントを前後にシフトさせる量を設定しま
  28.      す。
  29.  
  30.  
  31.  
  32.  
  33. 5.3.3. シーケンス > チャンネル変更...
  34.  
  35. 選択イベントのチャンネル・アサインを変更します。 ダイアログが表示されるの
  36. で、各チャンネルのリアサイン先を設定してOKをクリックします。 "元データを残す
  37. "をチェックしておくと変更前のデータも残します。
  38.  
  39.  
  40.  
  41. 5.3.4. シーケンス > トラック変更...
  42.  
  43. 選択イベントのトラック・アサインを変更します。 ダイアログが表示されるので、
  44. 変更対象となるトラックおよびリアサインする先のトラックを選択してOKをクリック
  45. すると、選択イベントのうち変更対象トラックに属するイベントのトラックアサイン
  46. が変更されます。 "元データを残す"をチェックしておくと変更前のデータも残しま
  47. す。
  48.  
  49.  
  50.  
  51. 5.3.5. シーケンス > イベント・タイプ変更...
  52.  
  53. イベントタイプを変更します。 ダイアログで変更対象となるイベント・タイプとリ
  54. アサインするイベントタイプを設定してOKをクリックすると、選択イベントのうち変
  55. 更対象イベント・タイプに該当するイベントのタイプが変更されます。
  56.  
  57.  
  58.  
  59. 5.3.6. シーケンス > パラメータ・マッピング...
  60.  
  61. イベントパラメータをマッピングして変更します。 ダイアログでマッピング対象と
  62. するイベント・タイプとマッピングを設定してOKをクリックすると、選択イベントの
  63. うち該当するイベントのパラメータがマッピング設定にしたがって変更されます。
  64.  
  65.  
  66.  
  67. 5.3.7. シーケンス > 外部モジュール呼び出し > (モジュール名) *[1-9]
  68.  
  69. 選択した外部モジュールをロードして実行します。 実行される機能はモジュールに
  70. よって異なります。 各モジュールの機能については "カスタマイズ"の章. を参照し
  71. てください。
  72.  
  73.  
  74.  
  75. 5.3.8. シーケンス > シーケンス設定...
  76.  
  77. 曲データのシーケンス情報を設定します。
  78.  
  79.   1. トラック数: 曲データのトラック数を設定します。 イベントの含まれるトラッ
  80.      ク数未満には設定できません。 トラック数を2以上に設定すると、自動的に標
  81.      準MIDIファイルフォーマット1に設定されます。
  82.   2. 曲の長さ(小節数): 小節単位の曲データ長を設定します。 イベントの含まれ
  83.      る小節以下には設定できません。
  84.   3. タイムベース: 曲データのタイムベース(分解能)を設定します。 このパラメ
  85.      ータの変更に対しては、取消し出来ませんのでご注意ください。
  86.  
  87.  
  88.  
  89.  
  90. ----------------------------------------------------------------------------
  91. MIDIGraphy / User's Manual (Japanese Edition)
  92. Copyright (c) 1993-98 M. Maeda (TONTATA).
  93.  
  94.